2025凱旋門賞のAI予想と出馬表!ブックメーカーオッズも!

日本馬にとっての悲願のレースでもある凱旋門賞に今年も日本馬が出走します。
そのおかげで日本でも馬券購入ができるわけなので、クロワデュノール・ビザンチンドリーム・アロヒアリイには本当に感謝ですよね!

このページでは、2025年の凱旋門賞の出走予定馬をわかる限り全頭紹介します。
そして有力馬の解説も行い、ブックメーカーによるオッズもお伝えします。

2023年の凱旋門賞でのレースシーン

画像はJRAより引用

指数に基づいた2025凱旋門賞の予想

netkeibaで公開している指数に基づいた 凱旋門賞の予想はコチラ

netkeibaでプロ予想家として活躍していますが
前回馬券発売された愛チャンピオンSでは、3連単を的中させ47,150円回収!

10/4(土)は、↓の305,550円など的中し、超大幅プラス!!!
画像

10/5(日)は、↓の244,600円など的中し、超大幅プラス!!!
画像

凱旋門賞も自信アリ!!
↓↓↓

2025凱旋門賞の出馬表

2025年 凱旋門賞 出馬表
馬番馬名
1ジアヴェロット
2ホワイトバーチ
3アローイーグル
4ソジー
5ロスアンゼルス
6ビザンチンドリーム
7エストレンジ
8キジサナ
9カルパナ
10アヴァンチュール
11ダリズ
12ルファール
13クアリフィカー
14ホタツェル
15クロワデュノール
16アロヒアリイ
17ミニーホーク
18ゲゾラ

2025凱旋門賞の出走予定馬とブックメーカーオッズ

※ブックメーカーオッズは日本時間10月5日時点のbet365のものを採用
欧州で大レースがたくさんあったので、オッズに変動がかなりありました

2025年凱旋門賞 ブックメーカー最新オッズ(bet365)
馬名オッズ
アヴァンチュール5.0
ミニーホーク4.33
クロワデュノール12.0
ビザンチンドリーム17.0
ソジー10.0
カルパナ11.0
アロヒアリイ15.0
クアリフィカー17.0
ダリズ12.0
ゲゾラ19.0
エストレンジ
ジアヴェロット34.0
ロスアンゼルス34.0
キジサナ26.0
ホワイトバーチ23.0
ルファール26.0

※オッズは日本時間10月5日時点のbet365のものを採用
※実際に出走する馬であっても上記に含まれていない馬がいます(9/30時点でBet365でオッズが出ていなかった馬)

凱旋門賞について

日本の競馬ファンにとって最も身近であり、夢でもある海外レースは「凱旋門賞」です。
フランス語で「Prix de l’Arc de Triomphe」。
1920年から開催され、戦争の影響で行われなかった期間もありましたが、徐々に影響力の大きなレースとなり、20世紀半ばにはパリ大賞よりも権威あるレースになりました。

パリロンシャン競馬場の芝2400mが舞台です。

日本からの出走馬も非常に多く、古くはスピードシンボリにはじまり、メジロムサシ、シリウスシンボリ。その後13年空くもののエルコンドルパサーが出走し2着。
その後は頻繁に日本馬が挑戦しています。
最高着順は2着で、エルコンドルパサー・ナカヤマフェスタ・オルフェーヴル2回です。

2025凱旋門賞の有力馬ピックアップ

アヴァンチュール(Aventure)

父:Sea The Stars
母父:シングスピール

3歳時も活躍し、特に3歳秋からの活躍は目覚ましく、ヴェルメイユ賞と凱旋門賞で2着。
今年4歳では、サンクルー大賞の2着以外は全勝で、昨年敗れたヴェルメイユ賞もしっかりと勝利しています。

昨年の凱旋門賞で2着の実績もありますし、重い馬場にも対応できそうなのはかなりのメリットでしょう。

ミニーホーク(Minnie Hauk)

父:Frankel
母父:Dansili

デビュー3戦目からずっと騎乗し、ともに英・愛・ヨークシャーオークスを制したムーア騎手は、ケガのため騎乗できず。
今回はスミヨン騎手のようですね。

デビュー戦を負けて以降は、現時点まで無傷の5連勝。
重い馬場にも対応できそうですし、初めてのパリロンシャンにも対応できそうな点も強みです。

クロワデュノール (Croix du Nord)

父:キタサンブラック
母父:Cape Cross

前走は決して万全ではない中で、そして重い馬場ということもあり、2着のダリズに短アタマ差をつけた2着。
皐月賞の2着以外は全勝していて、すでに日本ダービーとホープフルSのGI2勝を挙げています。

凱旋門賞本番は馬場が重くなるようなので(9/30時点の情報)心配は残りますが、前哨戦でパリロンシャンを経験したことや前走からの調子アップなども期待したいですね。

ビザンチンドリーム(Byzantine Dream)

父:エピファネイア
母父:ジャングルポケット

デビューから2連勝し期待された同馬ですが、難しさもありその後は低迷。
しかし今年2月のレッドシーターフHを勝利してから馬が変わり、天皇賞春は2着。
そして前走のパリロンシャン競馬場でのフォワ賞では人気薄の評価を覆す見事な勝利を挙げました。

今回の凱旋門賞でも期待できそうですが、天気が悪くなりそうな点が気がかりです。

FAQ(よくある質問)

2025年の凱旋門賞はいつ・どこで開催されますか?

2025年の凱旋門賞は、10月第1週の日曜日にフランス・パリのロンシャン競馬場 芝2400mで開催されます。

日本から凱旋門賞の馬券は購入できますか?

JRAが海外発売対象レースとして指定した場合に購入可能です。発売有無や発売時間は、JRA公式サイトで確認してください。

AI予想はどのような根拠で出しているのですか?

AI予想は、過去走ラップ・馬場適性・血統・ローテーションなど他多彩なデータを組み合わせたAI指数に基づいて算出しています。

ブックメーカーのオッズとJRAのオッズはどう違いますか?

ブックメーカーのオッズは世界中の投票分布やリスク調整を反映し、JRAのオッズは日本国内の投票のみを対象とします。そのため両者に乖離が出ることがあり、狙い目となるケースもあります。※日本からブックメーカーで馬券購入はできません。(違法)

日本馬の過去最高成績は?

日本馬の最高成績は2着で、エルコンドルパサー(1999年)、ナカヤマフェスタ(2010年)、オルフェーヴル(2012年・2013年)が記録しています。

当日の天候や馬場状態はどこで確認すればいいですか?

フランスギャロ公式サイトJRA公式サイト、また現地メディアの最新情報を参考にしてください。

過去10年の凱旋門賞優勝馬

過去10年の凱旋門賞優勝馬一覧
開催年馬名性齢
2024年ブルーストッキング牝4
2023年エースインパクト牡3
2022年アルピニスタ牝5
2021年トルカータータッソ牡4
2020年ソットサス牡4
2019年ヴァルトガイスト牡5
2018年エネイブル牝4
2017年エネイブル牝3
2016年ファウンド牝4
2015年ゴールデンホーン牡3

netkeibaで公開している指数に基づいた 凱旋門賞の予想はコチラ