2025NHKマイルカップのAI予想と過去データ特徴・傾向

3歳馬限定の芝マイルGIのNHKマイルカップが5月11日に東京競馬場で開催されます。
ここでは、AI予想についてや過去1年のデータに基づいた特徴や傾向も案内していきます。

画像はJRAより引用

2025NHKマイルカップの出走予定馬(登録馬)

馬名性齢
アドマイヤズーム牡3
アルテヴェローチェ牡3
イミグラントソング牡3
コートアリシアン牝3
サトノカルナバル牡3
ショウナンザナドゥ牝3
スリールミニョン牝3
チェルビアット牝3
ティラトーレ牝3
トータルクラリティ牡3
ネーヴェフレスカ牝3
パンジャタワー牡3
マイネルチケット牡3
マジックサンズ牡3
マテンロウサン牡3
マピュース牝3
ミーントゥビー牝3
ミニトランザット牡3
モンドデラモーレ牡3
ヤンキーバローズ牡3
ランスオブカオス牡3
ヴーレヴー牝3

2025NHKマイルカップの過去10年分の特徴・傾向データ

枠順別傾向

着別回数単回収率複回収率勝率連対率複勝率
1枠0- 1- 0-19/200130.0%5.0%5.0%
2枠1- 2- 0-17/2011355.0%15.0%15.0%
3枠0- 1- 3-16/200690.0%5.0%20.0%
4枠1- 0- 1-18/2032175.0%5.0%10.0%
5枠0- 3- 3-14/2003300.0%15.0%30.0%
6枠3- 0- 1-15/1934010015.8%15.8%21.1%
7枠1- 2- 0-27/3012403.3%10.0%10.0%
8枠4- 1- 2-23/306710913.3%16.7%23.3%

内枠で勝利したのは2枠のメジャーエンブレムのみ。
それ以外は4枠が1勝、6枠が3勝、7枠が1勝、8枠は4勝です。

外枠の強さが際立っているのが大きな特徴で、特に6枠と8枠はかなりの好成績。
6枠は回収率が単勝は340%。複勝が100%と優秀です。

脚質別傾向

脚質着別回数単回収率複回収率勝率連対率複勝率
逃げ1- 1- 1- 7/ 10236410.0%20.0%30.0%
先行3- 3- 1- 34/ 4193467.3%14.6%17.1%
差し4- 2- 6- 63/ 7528685.3%8.0%16.0%
追い込み2- 4- 2- 44/ 52671543.8%11.5%15.4%

逃げ馬の成績は良くなくて、10年間で勝利したのは1頭のみ。
該当するのはメジャーエンブレムであり、不利な枠を紹介した際にも不利な条件を跳ねのけた馬です。
逆に言うと、メジャーエンブレム級の馬でなければ、逃げて勝つのは難しいといえるでしょう。

先行、差し、追い込み馬はそこまで大きな差はなく、追い込み馬の複勝回収率が154%という点は覚えておきたいです。

種牡馬(血統)別傾向

2025年のNHKマイルカップに登録している馬の父に限定した表です。

種牡馬着別回数単回収率複回収率勝率連対率複勝率
ロードカナロア1- 2- 0-13/16441206.3%18.8%18.8%
リアルインパクト1- 0- 0- 1/ 2148040550.0%50.0%50.0%
キズナ0- 1- 0- 1/ 201600.0%50.0%50.0%
エピファネイア0- 0- 0- 6/ 6000.0%0.0%0.0%
シルバーステート0- 0- 0- 3/ 3000.0%0.0%0.0%
モーリス0- 0- 0- 6/ 6000.0%0.0%0.0%
リアルスティール0- 0- 0- 2/ 2000.0%0.0%0.0%
マインドユアビスケッツ0- 0- 0- 1/ 1000.0%0.0%0.0%
バゴ0- 0- 0- 1/ 1000.0%0.0%0.0%
ダノンバラード0- 0- 0- 1/ 1000.0%0.0%0.0%
Into Mischief0- 0- 0- 1/ 1000.0%0.0%0.0%

モーリスとエピファネイア産駒は10年で6回出走していますが、馬券圏内は0回です。
モーリス産駒は5番人気や6番人気の馬もいましたが、全頭が二桁着順…

エピファネイア産駒は人気の割に頑張っている馬もいるのでそこまでマイナス材料ではなさそうですが。

ロードカナロア産駒は16頭が出走し、勝利は1頭。
14番人気や8番人気で2着に入った馬もいて、尚且つ複勝回収率が120%なのでそこそこ狙えそうです。

人気別傾向

人気着別回数単回収率複回収率勝率連対率複勝率
1番人気1- 2- 1- 6/ 10235810.0%30.0%40.0%
2番人気4- 2- 1- 3/ 1016713840.0%60.0%70.0%
3番人気1- 1- 1- 7/ 10647410.0%20.0%30.0%
4番人気1- 1- 0- 8/ 10715210.0%20.0%20.0%
5番人気0- 0- 0- 10/ 10000.0%0.0%0.0%
6番人気1- 0- 2- 7/ 1012811310.0%10.0%30.0%
7番人気0- 1- 1- 8/ 1001070.0%10.0%20.0%
8番人気0- 1- 0- 9/ 100390.0%10.0%10.0%
9番人気2- 0- 1- 7/ 1051818220.0%20.0%30.0%
10番人気0- 0- 1- 9/ 100410.0%0.0%10.0%
11番人気0- 0- 0- 10/ 10000.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 1- 9/ 100660.0%0.0%10.0%
13番人気0- 1- 0- 9/ 100950.0%10.0%10.0%
14番人気0- 1- 0- 9/ 1001270.0%10.0%10.0%
15番人気0- 0- 0- 10/ 10000.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 10/ 10000.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 10/ 10000.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 1- 8/ 905310.0%0.0%11.1%

荒れることもあるレースですが、過去10年では1~5番人気の馬が7勝を挙げています。
2番人気が4勝と素晴らしく、単複回収率はそれぞれ167%、138%です。

10番人気以下が馬券に絡む例もありますし、18番人気が3着に来ているケースもあるので、よりよい穴馬を見つけたいですね。


GANKOの予想はコチラ

最新情報をチェックしよう!
error: Content is protected !!