クイーン Sは札幌競馬場芝1800m で開催されますが、2013年と2021年は函館競馬場で開催されました。
そのため今回は「札幌競馬場芝1800m 」で開催された8回分のデータを検証していきます。
【必見】当ブログのメルマガ案内
メルマガだけで公開する指数情報やその他様々なお得な情報をメルマガにて提供いたします。
買い目の配信を行うこともありますので、どうぞ登録なさってください。
週末の一部レースの指数は、メルマガ読者様だけにお伝えします!
クイーンSの出走登録馬
| 馬名 | 性齢 |
| ウインアグライア | 牝4 |
| ウインエクレール | 牝3 |
| ウォーターナビレラ | 牝3 |
| ゴルトベルク | 牝5 |
| $サトノセシル | 牝6 |
| スライリー | 牝4 |
| テルツェット | 牝5 |
| ファーストフォリオ | 牝5 |
| フィオリキアリ | 牝5 |
| フェアリーポルカ | 牝6 |
| ホウオウピースフル | 牝5 |
| マジックキャッスル | 牝5 |
| メイショウミモザ | 牝5 |
| ラヴユーライヴ | 牝5 |
| ルビーカサブランカ | 牝5 |
| ローザノワール | 牝6 |
フルゲート14頭のところ、16頭登録しているので、上記の馬の中に出走できない馬が出てきます。
2022年クイーンSの指数について
レース前日の夜に公開予定です。
クイーンSの過去10年(8回)の傾向データ
枠番別傾向
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
| 1枠 | 1- 1- 1- 5/ 8 | 12.50% | 25.00% | 37.50% | 546 | 275 |
| 2枠 | 3- 1- 2- 2/ 8 | 37.50% | 50.00% | 75.00% | 357 | 161 |
| 3枠 | 0- 0- 0-12/12 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
| 4枠 | 0- 1- 2-11/14 | 0.00% | 7.10% | 21.40% | 0 | 58 |
| 5枠 | 1- 2- 0-11/14 | 7.10% | 21.40% | 21.40% | 20 | 40 |
| 6枠 | 0- 1- 2-12/15 | 0.00% | 6.70% | 20.00% | 0 | 43 |
| 7枠 | 1- 1- 0-14/16 | 6.30% | 12.50% | 12.50% | 20 | 20 |
| 8枠 | 2- 1- 1-12/16 | 12.50% | 18.80% | 25.00% | 217 | 106 |
内枠と外枠の成績が良く、特に1・2・8枠が良績で、中枠は微妙です。
ただし8回分の傾向なので絶対的なものではありません。
脚質別傾向
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
| 逃げ | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.50% | 12.50% | 12.50% | 40 | 20 |
| 先行 | 4- 2- 2- 22/ 30 | 13.30% | 20.00% | 26.70% | 102 | 54 |
| 中団 | 2- 4- 5- 28/ 39 | 5.10% | 15.40% | 28.20% | 120 | 113 |
| 後方 | 1- 2- 1- 22/ 26 | 3.80% | 11.50% | 15.40% | 125 | 50 |
通常競馬は逃げ馬の成績が抜けて良いのですが、クイーンSは8回中1勝しかしていらず、2着と3着もありません。
単勝と複勝ともに回収率が100%を超えているのは、道中中団を進む馬たちです。
勝率だけをみると先行馬のほうが優れていますが、トータル的に見ると「道中」に軍配が上がります。
人気別傾向
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
| 1番人気 | 3- 2- 2- 1/ 8 | 37.50% | 62.50% | 87.50% | 105 | 130 |
| 2番人気 | 2- 0- 1- 5/ 8 | 25.00% | 25.00% | 37.50% | 105 | 61 |
| 3番人気 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
| 4番人気 | 0- 2- 2- 4/ 8 | 0.00% | 25.00% | 50.00% | 0 | 102 |
| 5番人気 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.00% | 12.50% | 12.50% | 0 | 32 |
| 6番人気 | 0- 2- 0- 6/ 8 | 0.00% | 25.00% | 25.00% | 0 | 78 |
| 7番人気 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.50% | 12.50% | 12.50% | 406 | 48 |
| 8番人気 | 0- 0- 1- 7/ 8 | 0.00% | 0.00% | 12.50% | 0 | 48 |
| 9番人気 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.50% | 12.50% | 25.00% | 252 | 142 |
| 10番人気 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.00% | 12.50% | 12.50% | 0 | 71 |
| 11番人気 | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14.30% | 14.30% | 28.60% | 624 | 258 |
| 12番人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
| 13番人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
| 14番人気 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
時に荒れることもあるクイーンSですが、1番人気が3勝、2番人気が2勝と、かなり人気上位組が強いです。
1番人気と2番人気を無視して馬券の組み立てはすべきではありませんね。
年齢別傾向
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
| 3歳 | 2- 0- 1- 8/11 | 18.20% | 18.20% | 27.30% | 55 | 51 |
| 4歳 | 3- 4- 2-23/32 | 9.40% | 21.90% | 28.10% | 153 | 65 |
| 5歳 | 1- 4- 5-29/39 | 2.60% | 12.80% | 25.60% | 13 | 101 |
| 6歳 | 2- 0- 0-18/20 | 10.00% | 10.00% | 10.00% | 263 | 46 |
| 7歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
3歳馬は2勝していますが回収率は悲惨なので、過大評価されているのでしょう。
それに対して4歳、6歳馬は単勝回収率が100%超え。
5歳は複勝回収率が全年齢の中で唯一100%超えですが、単勝回収率は驚くほど低いですね。
種牡馬傾向
| 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
| ディープインパクト | 2- 0- 1- 7/10 | 20.00% | 20.00% | 30.00% | 75 | 46 |
| ヴィクトワールピサ | 1- 1- 1- 2/ 5 | 20.00% | 40.00% | 60.00% | 874 | 230 |
| クロフネ | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33.30% | 66.70% | 66.70% | 106 | 120 |
| ハービンジャー | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.30% | 33.30% | 33.30% | 106 | 43 |
| ストーミングホーム | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.00% | 50.00% | 50.00% | 1010 | 265 |
| アグネスデジタル | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.00% | 50.00% | 50.00% | 1625 | 195 |
| ファルブラヴ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.00% | 100.00% | 100.00% | 290 | 150 |
複数勝利しているのは、2勝のディープインパクト産駒のみ。
しかし単勝も複勝も回収率は80にさえ届いていません。
表には載っていませんが、「マンハッタンカフェ」産駒は、複勝回収率が145と高いです。
着別度数は【0-0-2-2/4】
クイーンSのその他の特徴・傾向
- 乗り替わり馬のほうが成績が良い
- 昇級馬の成績はかなり悪い
- クイーンS出走時の馬体重が前走と比べて減っていると単複とも回収率が100%超え
クイーンSの狙い目はコノ馬?
週末に皆さんにお見せする指数のことは抜きにして、それ以外の傾向データだけを考えると、〇〇〇〇〇〇〇が候補に当てはまりそうです。
その馬の名前は
からご覧いただけます
【必見】当ブログのメルマガ案内
メルマガだけで公開する指数情報やその他様々なお得な情報をメルマガにて提供いたします。
買い目の配信を行うこともありますので、どうぞ登録なさってください。
週末の一部レースの指数は、メルマガ読者様だけにお伝えします!