2025年の安田記念には、ドバイターフでロマンチックウォリアーを破ったソウルラッシュなど、多数の有力馬が出走します。
この記事では、AI指数による予想や過去10年間のデータに基づく特徴や傾向を紹介します。

画像はJRAより引用
2025安田記念の出走予定馬
| 馬名 | 性齢 |
| ウインマーベル | 牡6 |
| ウォーターリヒト | 牡4 |
| エコロヴァルツ | 牡4 |
| オニャンコポン | セ6 |
| ガイアフォース | 牡6 |
| グラティアス | 牡7 |
| サクラトゥジュール | セ8 |
| シックスペンス | 牡4 |
| シャンパンカラー | 牡5 |
| ジャンタルマンタル | 牡4 |
| ジュンブロッサム | 牡6 |
| ソウルラッシュ | 牡7 |
| ダディーズビビッド | 牡7 |
| トロヴァトーレ | 牡4 |
| ブレイディヴェーグ | 牝5 |
| ホウオウリアリティ | 牡7 |
| マッドクール | 牡6 |
| レッドモンレーヴ | 牡6 |
| ロングラン | セ7 |
指数に基づいた2025安田記念の予想
netkeibaで公開している、指数に基づいた安田記念の予想はコチラ
予想公開中!
5/31(土)も京都4Rで20万オーバーの払い戻し!
毎週のように10万以上の払い戻しをゲット!
2025安田記念の過去10年分の特徴・傾向データ
枠順別傾向
| 枠 | 着別回数 | 単回収率 | 複回収率 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 1枠 | 0- 1- 1-15/17 | 0 | 23 | 0.0% | 5.9% | 11.8% |
| 2枠 | 0- 2- 0-15/17 | 0 | 29 | 0.0% | 11.8% | 11.8% |
| 3枠 | 2- 1- 1-15/19 | 120 | 60 | 10.5% | 15.8% | 21.1% |
| 4枠 | 1- 2- 1-15/19 | 18 | 26 | 5.3% | 15.8% | 21.1% |
| 5枠 | 2- 1- 1-16/20 | 263 | 64 | 10.0% | 15.0% | 20.0% |
| 6枠 | 0- 1- 1-18/20 | 0 | 43 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
| 7枠 | 4- 1- 3-16/24 | 334 | 103 | 16.7% | 20.8% | 33.3% |
| 8枠 | 1- 1- 2-21/25 | 29 | 56 | 4.0% | 8.0% | 16.0% |
内枠の成績がかなり悪く、1枠も2枠も勝利がなく、複勝率はどちらの枠も20%台と低調です。
それ以外の枠はまずまずですが、6枠と8枠は「3・4・5・7・枠」に比べると微妙。
7枠は10年のうち4頭が勝利しており、単勝回収率は334%で、複勝の回収率は103%と、単複ともにプラスです。
脚質別傾向
| 脚質 | 着別回数 | 単回収率 | 複回収率 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 逃げ | 1- 2- 0- 7/ 10 | 369 | 120 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
| 先行 | 1- 2- 1- 31/ 35 | 10 | 39 | 2.9% | 8.6% | 11.4% |
| 差し | 6- 3- 6- 52/ 67 | 146 | 56 | 9.0% | 13.4% | 22.4% |
| 追い込み | 2- 3- 3- 41/ 49 | 57 | 46 | 4.1% | 10.2% | 16.3% |
差し馬が10年中6勝し、2着や3着の回数も多く、逃げ馬を除けば勝率や連対率などはトップの数字です。
追い込み馬の勝率や連対率、複勝率が先行馬よりも高い点も大きな特徴でしょう。
先行馬は1着1回、2着2回、3着1回と期待よりもかなり低く、単勝回収率は10%、複勝回収率は39%となっています。
逃げ馬は1着1回、2着2回で、単複ともにプラス回収です。
種牡馬(血統)別傾向
2025年の安田記念に登録している馬の父に限定した表です。
| 種牡馬 | 着別回数 | 単回収率 | 複回収率 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| キズナ | 2- 0- 0- 2/ 4 | 390 | 120 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| ロードカナロア | 0- 1- 1- 8/10 | 0 | 22 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
| ハーツクライ | 0- 0- 2- 8/10 | 0 | 68 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
| ルーラーシップ | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0 | 37 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
| キタサンブラック | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| モーリス | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| ドレフォン | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| ドゥラメンテ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
キズナ産駒は4回出走して2勝ですが、これはソングラインによるもの。
ロードカナロア産駒は10回出走しており、勝利はなくて2着と3着が1回ずつ。
この馬券圏内に来た馬こそアーモンドアイであり、1番人気を裏切っています。
人気別傾向
| 人気 | 着別回数 | 単回収率 | 複回収率 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 1番人気 | 2- 3- 3- 2/ 10 | 73 | 115 | 20.0% | 50.0% | 80.0% |
| 2番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0 | 49 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
| 3番人気 | 1- 3- 1- 5/ 10 | 120 | 121 | 10.0% | 40.0% | 50.0% |
| 4番人気 | 3- 1- 1- 5/ 10 | 348 | 131 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
| 5番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0 | 29 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
| 6番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0 | 45 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
| 7番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 124 | 38 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
| 8番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 845 | 219 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
| 9番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 157 | 41 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
| 10番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 11番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 12番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0 | 74 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
| 13番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 14番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 15番人気 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 16番人気 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 17番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 18番人気 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1番人気の安定感が高く、複勝の回収率は115%です。
しっかりと自分の力を出しやすいレースでもあるので、上位人気は強い傾向にあります。
しかし、2番人気はなぜか微妙な回収率ですし、勝利もありません。
1~5番人気の馬が10年で6勝していて、あとは7番人気、8番人気(2勝)、9番人気。
10番人気以降は勝利していないだけでなく、1頭を除いて馬券に絡んでいません。